men.jpg

温故知新 

    花を訪ねて.....古典芸能「能」への誘い

 あなたも謡と仕舞を通して、物語の主人公になってみませんか? 華やかな平安貴族や源氏・平家の武将として、かの時代 を旅すれば、現代人が忘れてしまった古(いにしえ)に、あなたの探している"何かか"が見つかるかも知れません。



 kobiyama_koji.jpg

小檜山 浩二です。(プロフィールはコチラ

この度は私のサイトへようこそ! このサイトを通じ、少しでも、皆さんにを身近に感じて頂ける機会 を提供していきたいと考えていますので、どうぞ宜しくお願い致します。

 

お稽古はじめませんか?最新のお稽古情報"


新しい稽古

夜7時からの観世流謡曲入門大船駅前講座  

●夜7時からの観世流謡曲入門大船駅前講座

場所:大船駅前

日時:火曜日(月に3回)午後7時から8時


能と謡曲を楽しむ会 @梶原山町内会館●能と謡曲を楽しむ会

場所:梶原山町内会館

日時:火曜日(月に3回)午後1時から2時  午後2時から3時



定期稽古

鎌倉稽古場●定期稽古(自宅稽古場)

場所:鎌倉市梶原2-30-1 
日時:毎週月曜、木曜日(原則として月3回)



 

●戸塚宝蔵院 観世流 謡曲・仕舞入門講座

場所:戸塚宝蔵院
日時:火曜日(原則として月3回) 午前10時~12時


 

更新情報  定期稽古日程等

お気軽にお問い合わせください


●見学歓迎です!(事前にご連下さい)
●団体、個人の出張稽古も承ります(委細応談)

お問い合わせフォームはこちら